アーティチョーク健康茶
取材した新製品を紹介します。
東南アジアではポピュラーな飲み物なんですね。

奥長良川名水(岐阜県関市、0120・320355)のキク科のアーティチョークの葉エキスを地元にある高賀山の天然水に配合したハーブティー「アーティチョーク健康茶」
東南アジアでアーティチョークのお茶が人気なのに目をつけた。キク科の直物でチョウセンアザミの一種であるアーティチョークの葉エキスを150㍉㌘配合。美肌効果が期待される成分「シナノピクリン」が含まれるという。すっきりした味わいで渋みがほんのり感じられる。インド原産の常緑樹「ニーム」の葉エキスを使用した「ニーム健康茶」も発売。《500㍉㍑、216円》
https://www.okunagaragawa.jp/wp/artichoke/
カミ通信 長谷川
